ハーズ調剤薬局(株式会社ハーズ)

2015年

ハーズ4コマ劇場(14)「年末の大掃除!」

ハーズ恒例の、年末にかけての大掃除でワックス掛けを行いました(^O^)/

ックスを掛ける前に、まずは床の汚れを落とします。

ゴシゴシ!ゴシゴシ!力が入ります。

ごみや汚れが残らないようにっ

磨いていたら・・・

「あっ!!」とごみを発見☆

ついつい慌ててごみを払うと、もう一人のスタッフも「えっ!!」とごみを払い・・・

服薬カウンターにナイスシュート!!

劇的な☆ナイスアシストとナイスシュートになりました

思わず拍手してしまいました(*^-^*)

 

by  りんりん(ストーリー)&まいまい(画)

歳末助け合い募金 by ほのぼの会

今年も岐阜新聞さんの、歳末助け合い募金をお届けしに行って来ました!
初めてのことでドキドキ!

今回のメンバーは薬剤師2人、医療事務1人の女子三人です。
おそろいのハーズロゴ入りのパーカーを着て行って来ました。
これもワンコイン募金で作ったものです。

どのように募金を集めたのか、ほのぼの会にはどれだけの人がいるのかなどをインタビューされました。
記念にハンドタオルをいただき、翌日の新聞に写真を載せていただきました。

私たちの募金が少しでも役に立つといいな!と思います。

助け合いの気持ちって大切ですね!

by たまちゃん

東海薬剤師学術大会in四日市★

毎年面白い話や難しい話を聞きながら薬剤師としての自分を再確認。
今年も良い講演が聞けました。
某薬科大学の学長の講演でしたが、薬剤師としての自分に足りない部分を指摘されたような気分になりました。
明日から頑張ろう!!・・・ん?毎年思ってる?
by ばしばし

年に1回の学術大会、他の薬剤師の考えやトレンドが見れていいね!!
同級生や旧知の薬剤師にも会えるのもいいね!!
by すぎよし

ポスター発表をするようになって今年で節目の10年目。
毎年テーマを決めたり、チームでどのように進めるのかを楽しみながらやっていたらいつの間にか10年も経っていました。
学術大会は熱意のある薬剤師が多く集まる場所なので毎年刺激を受けています。
もちろん今年も薬局、病院、保健所などさまざまな職種の薬剤師の方々と交流ができて刺激を受けてきました。
by たなちん

『カルピス』や『天才バカボン』など身近な物の由来が仏教から来ているという話が興味深かったです☆
by しとろえん

「監査システム」についてポスター発表は各薬剤師のアンケートをもとに良い発表となりました。
特別講演はせんと君製作者の藪内先生の講演でこれからターミナル等、宗教観は非常に大切なものとなるため
中々聞くことができない「お釈迦様」話は大変貴重な経験でした。
by ぴとちん

今回の特別講演は藪内佐斗司先生による仏様のお話で、あまり聞く機会のないお話しで勉強になりました。
今後自分も仏様の心で患者様と接していきたいと思いました。
by アジシオ太郎

今回印象に残ったのは、特別講演でお聞きしたお釈迦様のお話です。
普段なかなか聞くことのできないお話を聞けたので、患者様とのコミュニケーションに活かしたいです。
by べねはる

他の薬局の研究や、新しい調剤機器を見ることができてとても勉強になりました。
特に調剤機器は思わず欲しくなってしまうようなものが沢山あって、見ているだけでワクワクしました。
ポスター作りにも参加させて頂けて、みんなで一つのものを作り上げる事ができて楽しかったです!
by まい

学術大会に参加して(^^♪

11月29日に三重県四日市市で行われた東海薬剤師学術大会に参加させて頂きました。
学術大会に参加するのは2回目!

私たちハーズ調剤薬局は今回、最近導入された監査システムで調剤ミスの減り具合や、監査システムの利点・欠点について発表しました。


監査システムが導入され、調剤ミスは多少減らすこと、患者様からお薬の錠数が足りないというお問い合わせに対応することもできるようになりました。

しかし、私たち薬剤師は患者様にお薬の説明をし、患者様にしっかりお薬が渡っていること、お薬をしっかり服用して頂く事が重要であります。
そのため、監査システムが導入されても監査は厳かにせず、これからもしっかりとやっていきたいと感じました。

他にも、いろいろな企業・会社様のポスター展示や、ランチョンセミナー・講演会でいろいろ学ぶことが今回もできました。

今後も参加できる機会があった時は参加したいです。

by いわ坂46

加賀百万石へ☆いざ出陣!

11月22日に石川県金沢市に行ってきました!(#^ ^#)

北陸の厳しい寒さを予想していましたが、思ったより寒くなく過ごしやすかったです!(#^ ^#)

バスレクでは、北陸・金沢に関するクイズをしました(^ ^♪
冬が旬の加賀野菜や能登素材、北陸新幹線について、また石川県を舞台にしたNHK連続テレビ小説「まれ」の主演女優の名前を漢字で!!など、中には難しい問題もあり、皆さん「う~ん(‐ ‐;)」と悩みながらも、グループ内で相談してがんばって答えていただきました!

さあ、最初の目的地に到着!のはずでしたが、観光スポットがひしめき合っている金沢市は、三連休ということもあり大混雑(+o+)
急きょルート変更をして、ひがし茶屋街へ!お目当ての金箔ソフトクリームは20分待ちで残念ながら食べられませんでしたが、北陸新幹線開通で賑わうひがし茶屋街を散策できました(*^‐^*)

昼食は、ひがし茶屋街の近くにある、創業百十余年の老舗、金城楼!
豪華な店構え、格式高い雰囲気にのまれてしまったのか、お席についても皆さんとても静かでした(^▽^;)
加賀野菜をふんだんに使った美しく繊細な会席料理は、一品一品が珍しく、味はもちろん、目でも楽しむことが出来ました(´▽`*)

贅沢な昼食をいただいた後は、洋菓子の巨匠!辻口パティシエのル・ミュゼ・ド・アッシュへ!
色とりどりでとても美味しそうなケーキ、お菓子の数々に目がキラキラ☆
家までお持ち帰りできなくても、バスの中で食べようかなという方もちらほら(^u^)
工房がガラス越しに見学出来るようになっていて、パティシエさん達が一生懸命ケーキを作っていました!
バームクーヘンの生地をヘラで伸ばしているのを見て、軟膏を練ったり伸ばしているよう!と共通点を発見(*^▽^*)私たちと競えるくらいきれいな伸ばし具合でしたね(*^ ^)v

可愛くておしゃれなスイーツを楽しんだ後は、金沢の台所、近江町市場へ!
魚をその場で焼いてもらって北陸の魚を味わったり、塩辛などのご飯のお供を何種類も味見させてもらってお土産を買ったりと、皆さんそれぞれ楽しんでいました!

混雑によるルート変更があったり、渋滞に巻き込まれながらバスがなかなか到着せず、少しお待たせしてしまったり、その他至らない点がありましたが、皆さんついてきて下さって本当に感謝の気持ちでいっぱい、そんな旅でございました(´‐`*)

本当にありがとうございました!

by m→n

四日市 東海学術大会 〜「見える化 」から「見せる化 」へ 〜

東海薬剤師学術大会が三重県四日市で開催されました。

先週の鹿児島の日薬学術大会に続いて参加。薬剤師会の仕事で前日から四日市入り。11月の土日祝日、すべて薬剤師会関連で埋まるのは…自己新、かな?

暖かいのが急に寒くなったり、ホテルの空調をうまく調整できず、へばりもあって風邪ぎみ。。。。

…さて逆風の中の学術大会。寒さもあって、なんとなく薬剤師さんたちの表情が険しいような。

「縁の下の力持ち」を美徳としてきた感のある私たち薬剤師は、今になって国民からその存在感の薄さを指摘され、更には「やってる仕事はピッキングだろう?」などと財務官僚から軽んじられ、その評価の低さに狼狽しています。

「薬剤師なんて要らない」って言われている気分。「国家資格だから安泰」の幻想は既に打ち崩され、薬剤師は消滅の危機さえ迎えています。

が、が、がんばりましょう!

 

だから「見える化」から「見せる化」なのでしょう。

謙遜の美徳も大切ですが、「自分たちをわかってもらおう」という努力はもっと大切なものだったのかもしれません。それを怠っていた事実は否めません。

たとえば「疑義照会」。。。私たちの最も大切な業務なのに、その照会内容を患者さんに十分にはお伝えしてこなかった。

「今、ちょっと先生に問い合わしていることがあるので、もう少し待ってくださいね。すみませんね」とは説明したが、「〇〇と▲▲の相互作用について医師に確認しています」「■■の処方量について、通常とは異なるので医師に確認しています」とはしてこなかったのではないでしょうか?

患者さんを不安にさせてはいけない、医師を傷つけてはいけない、医師にイチャモンつけていると患者さんにとられてはいけない、患者さんが薬を服用されないきっかけとなってはいけない…いろいろと配慮をしてきた結果であったとしても、オブラートに包んだもの言いが「薬剤師が何をやっているか、よくわからない」という結果を招いたことは事実です。

じょうずな「見せる化」…私たちの明日は、ここにかかってているのかもしれません

….発表おつかれさま!

来年は日薬大会が愛知であるので、本来当番県の愛知さんをパスして東海薬剤師大会は岐阜県で行われます。

この逆風を突き抜けた、新時代の幕開けでありますように、、、。

by せんとくん

「せんとくん」の画像検索結果

 

 

 

鹿児島 日薬学術大会  〜そして知覧

日薬学術大会に参加しました。

 

新幹線を乗り継いで到着した薩摩の国は暖かく、動けば汗が出る気候。

街を歩く人にはコート姿もあれば半袖もあり、そのバラバラ感がちょっと異質な南国の雰囲気。

エキゾチック。それぞれ自分の過ごしやすい形で…という大らかさかも。

ジャケットを脱ぎ、袖をまくって。11月下旬なのに。

 

すれ違う男性の何十人かに一人,「おっ、西郷さんにそっくり」って人がいる。(思い込みか?偶然か?やっぱりDNA?)

「じゃっどん…」って言いそう。これもエキゾチック。

ずっと来たかった街だけど、人生初の鹿児島。

人口約60万人。40万人の岐阜市より1.5倍以上に、ずっと大きさを感じる。

時間をとってレンタカーで知覧特攻平和会館へ足を延ばす。

ここも、いつか来たかった場所。

語り部の方の話を聞く。

17歳で散るということはどういうことか…。いろいろ感じるところがあった。

特攻の母、鳥濱トメさんの富屋食堂。

帰り、トイレに立ち寄ったコンビニで、(暑くて)アイス購入。

鹿実「克己(こっき)」アイス。おもしろい。産学協同?単純なバニラの真ん中に赤く梅ジャム。日の丸様。

「国旗で克己」か…、「ハッとしてグー」だな。共感できるぜ、その親父ギャグ。座布団2枚やっとくれ!!

現役女子高生はストップかけなかったのか?暴走校長が押し切ったか?…OB会長かもね。

 

『鹿児島実業高等学校では、毎月15日を 「克己の日」として、全職員・全生徒とも「梅干しだけの日の丸弁当」を持参し、我がままを抑制し他人を思いやる自己を育成する場としています。』(パッケージ記載)

 

なんやかんやで、鹿児島いろいろ満喫か。

今度は家内と来ようか… (アピール!)。

 

by 西郷どん

あっという間の薬局実習☆彡

気が付けば実習もあっという間に10週間が過ぎてしまいました‼

ハーズ八代調剤薬局における実務実習では、大学の勉強では学ぶことができない多くの貴重な経験をさせて頂きました。

病院での調剤と比較してみると、薬局では来局された時点で患者様が待っていることを意識して調剤を行う必要があり、調剤の際は正確性だけでなくスピードも求められることを実感しました。

また、服薬指導では患者様がどの様な方であるかを数分の話を通じて感じとり臨機応変に対応することの難しさを感じました。

患者様の情報を自然の会話の流れから聞き出すことはなかなかできることではなく、一人一人の患者様に合った情報収集・提供をされている薬剤師の方々のコミュニケーションスキルに感動しました。

薬局実習の期間で学んだことは、私にとって実りあるものとなりました。今後不足していた知識を補い、薬剤師となった際に現場で活かせるよう日々勉強✍に励みたいと思います。

多々迷惑をおかけしたことと思いますが、丁寧にご指導くださった薬剤師の皆様に心より感謝申し上げますm(__)m

by Ⅱ期実習生

ビッグマミー☆

10月23日、Kさんに3人目のお子さんが誕生しました

おめでとうございます!可愛いかわいい女の子です。

産休中のNさんともうすぐ8か月になるMちゃんと一緒に、お見舞いに行ってまいりました。

Kさんが入社してから3度目になりますが、産後のお見舞いは何度行ってもいいものです(*^-^*)

 

ベイビーちゃんはまあるい愛らしお顔で、スヤスヤおねんね中でした。

Mちゃんに「赤ちゃんおねんねしてるよ~。」と言ってもMちゃんもまだまだ赤ちゃんよネ。

8か月の成長ぶりに、思わず訳の分からない声掛けをしてしまいました(笑)

このようにMちゃんと大人たちがおしゃべりしててもスヤスヤベイビーちゃんは動じない。動じない。大物になる予感大でした◎

安定した眠りの中で、時折見せる満面の笑みにとってもとっても癒される~!!女の子ってかわいい~!

 

Kさんは来秋には復帰予定。

これから3人の育児&子育て頑張ってくださいね!きっとお兄ちゃん二人もベイビーちゃんのこと「だいじ!だいじ!」にかわいがってくれるでしょうね。

by りんりん

多職種連携を実感した日(*^^*)

10月29日にふれあい福寿会館で開催された、岐阜県小児保険協会の研究発表会に参加させていただきました。

会では医師、歯科医師、看護師、栄養士、歯科衛生士、薬剤師など小児にかかわる様々な職種の方が小児の健康について行っている取り組みを発表されました。

普段あまり関わることのない方のお話はとても興味深かったです。

また薬剤師の代表としてハーズ調剤薬局からS店長が小児粉薬の服用方法について発表されました。

粉薬の飲ませ方やお薬と混ぜると味が変わってしまう飲み物との飲み合わせなどとても勉強になりました、

今回学んだことを、今後親御さんへの投薬で活かしていきたいと思います。

 

by 出雲の国の出身者(二期実習生)