ハーズ調剤薬局(株式会社ハーズ)

2013年

☆セミナー「認知症」

大垣スイトピアセンターにて行われた健康増進セミナーin岐阜 に参加してきました。

テーマは『認知症の予防と治療』。今回はパートナー医院の先生のご講演もあり、申し込み時から楽しみにしていました。

「認知症の方は、だんだんと記憶が無くなっていき身の回りのこともできなくなってしまうが、決して感じる心は失ってはいない。」

「家族や地域の方が認知症の経過をしっかり理解し、介護保険などもうまく利用して患者本人が最後までその人らしく最後を過ごせるように、私たちは取り組まなければならない。」

と、先生の「認知症」への強いメッセージに、我々が何ができるかをあらためて考えていきたい、と思いました。

by ヨンタロウ

お・も・て・な・し の心を大切に・・・

先日「好感を持たれる接遇マナー」の研修を受けさせていただきました。

薬局のお仕事は、当然ですが、相手のあるお仕事。接遇が大切なのは言うまでもありません。

患者さまに少しでも心地よく過ごしていただきたいですし、大切なお薬を扱うという医療に携わるお仕事ですので、患者さまとの信頼関係を大切にしなければいけないという意味でも、接遇は重要なのです。

 

患者さまを第一に・・・いつも心がけていることなのですが、あらためてマナー研修を受けさせていただくと、自分自身勉強になることや直さないといけないことが・・・。

 

講師の先生からのお話で

「真の礼儀とは相手に対する思いやりの心が外に表れたものである」

「自分がしてほしいことを相手にしてあげること」

という言葉。

これがマナーの基礎で根底にあるものだということを感じることができました。

「お・も・て・な・し」の心、大切ですね。

by みねあき

真摯な眼差し ~ 会社説明会 ~

先日、研修センターで高校生向けの会社説明会が行われました。

入社前、高校生だった私はこの説明会に期待☆と緊張の思いで参加しました。

今回は先輩スタッフとしての参加になりましたがやっぱり期待と緊張の思いは変わりません。

今回参加された高校生の方たちも緊張しているように見えましたが、同じくらい私も緊張していました。

でも真っすぐと真剣な目で話を聞いてくれていたので、こちらも気持ちが伝われば・・・という思いでお話をしました。

ハーズ・スタイルに共感していただけるのか、会社の空気、店の雰囲気などをこの短い時間の説明会で少しでも伝えたい!!

現在、説明会に参加され、応募された方々の採用ブロセスが進んでいます。

ぜひ、一緒に働ける日を楽しみにしています!!☆☆

by リッキー

★ 日薬学術大会 in 大阪

第46回日本薬剤師会学術大会へ行ってきました。

大阪国際会議場。12000人が参加事前登録って、すごいね。薬剤師ってたしか27万人ぐらい。25人に1人が集うのは結構な比率だと思います。

ただし、ランチョンセミナーの階はバーゲンセールのような人混みだった。汗、汗。

厚生労働大臣も祝辞。SPいっぱい。

建築家・安藤忠雄氏の講演も笑いがいっぱいでおもしろかった。関西人やねぇ、話じょうず。コンクリートのカタ~イ話じゃなくてよかった。

 

聞いてはいましたが、大阪ではエスカレーターで左側を(追い越す人のために)空ける。新幹線でも国際会議場でも。前の人見て、左から右へ移動。そんな人は私だけじゃなかった様子。ここあそこで移動攻撃 !!

人生このかた関西方面と縁がなかった私にとって、そういうちょっとの違いがエキゾチックジャパ~ン。飛び交う大阪弁のBGMも旅の不安を掻き立ててくれて、それもまた楽し。ここは大阪でんがな。

宿泊したホテルの窓から。

7時ごろ、偶然ロビーでデーゲームからホテルに戻るヤクルトスワローズの御一行様に遭遇。先頭を行く小川監督、シブかったねぇ。男前。

そのヤクルトが阪神に勝ったせいで、その日に巨人が優勝したらしい。複雑。まぁ、お、おめでとうございます。

……わがドラゴンズは蚊帳の外ですが。

by でんがな・まんがな

雨の社員旅行 in 富山!!

社員旅行へ行ってきました。

楽しいこと大好き!
ノリノリなみなさんは、朝からハイテンショーン(о´∀`о)
長い移動時間もバスレクで盛り上がって、疲れ知らずのハイテンショーーン♪(o´∀`o)ノ
クイズをして、お絵描きをして、お酒も飲んで、富山入り☆

お昼ご飯のます寿司が最高に美味しくて(*〃∇〃*)
ホタルイカもすんごく美味しくて(*〃∇〃*)
大満足でした!!

海風を感じているうちに天候が…(;o;)

ホテルについて、夜の宴会。

普段は違う店舗の方ともたくさんお話しして、
みんなで楽しくお酒と富山のお料理をいただきました。
みんなで失恋の傷を癒したり…笑
とーっても楽しい宴会でした!

翌日、黒部のトロッコ列車に乗るのに…!!
まさかの大雨大嵐…(;o;)笑

台風めー(# ̄З ̄)

残念ながら悪天候でしたが、行ってきました!!

壮大な自然

天気が良ければもっとキレイで楽しかったかもしれませんが、
それでもやっぱり素敵でした。

川と山がとにかくカッコよかったんです(≧ω≦)

どしゃ降りの中、歩いて足湯に浸かり、
またどしゃ降りの中、歩いて冷えて… なんのこっちゃ!

でも旅行って、これだから楽しいですよね!

台風にも負けない楽しい旅行でした!

本当にありがとうございました。

らんはー

 

夏の思い出.。.:*・°☆.。

 出先から店舗に戻ってくるとすでに他のスタッフは始めていました・・・毎年恒例!!地域の夏祭りの準備。

 

今年も綿菓子と水風船で参加させていただくということで、水風船を釣る、こより や 指に通すゴムの部分 はこの日に向けコツコツと作ってきました。

水風船の本体は午後、店を閉めてから、お祭りに間に合うようにひたすら作りました。

水風船を作ったのは今回が初めてだったのですが、意外と難しいです。

水風船の大先輩(S店長!)にコツを聞いてひたすら作る・・・

「○時までに300個!!!」

との先輩薬剤師の声に・・・ほ、本気ですか?!・・・。

 

場所を外に移してからは、お祭りにスタッフとして参加される方たちと一緒にワイワイと。学生時代に戻ったようでした。

そして時間になり夏祭り開始!!

水風船、いきなり大人気!

私は綿菓子の係をしていましたが、子供さんに「もっと大きいのがいい!」とか「もっと丸くして!」とリクエストされると、ついつい応えたくなっちゃいます。

綿菓子を作るのも人生初!だったのですが、はじめは丸く作れなかった綿菓子も、最後の方には上手に作れるように。

綿菓子も、水風船に負けないくらい最後まで大好評でした。

あっという間に終わってしまいましたが、とっても楽しかったです!

来年もぜひ!! 参加したいです☆

mio

 

ガ・ン・バ・レ!魂の壮行会

8月最終日。元気よくひとりの若者を送り出しました。

わが社に内定していたものの今春の国試でおしくも不合格 ・゚・(ノД`;)・゚・

しかし彼はあきらめずわが社の奨学金制度を利用して再チャレンジすることを決意!

その研修期間も終了し、いよいよ本格的に国試に向けた勉強に取り組むこととなりました。

そこで!

勉強漬けになる前に英気を養ってほしいと「魂の壮行会」を決行!!!

来春には「薬剤師」として帰ってくる意気込みの中、楽しい一時を過ごしました。

「またちょくちょく顔をだして心地よい緊張感を保たせてくださいね!」と元気に言ってくれたのが印象的でした。

応援しているよ!ガ・ン・バ・レ!!

by ふっきー

検診って大事ですね。

第9回学術研修会に初めて参加しました。今回は藤田保健衛生大学 講師であり、名駅前診療所の消化器内科も担当されてみえる 小林 隆先生から、大腸がんについて詳しく教えて頂きました。

 

大腸がんは初期段階には特に自覚症状がなく、進行するに従い血便などの多くの症状がみられるとのこと。

早期発見のためには定期的に行われる検診を受けることが重要!!

また高脂肪食の取りすぎやアルコールの過剰摂取等が原因で大腸がんを引き起こしやすいことなど多くのことを教えていただきました。

日本人の死亡率第1位は悪性腫瘍であり、その内今回の研修会のテーマである大腸がんでの死亡率は男女ともにトップ3にはいるくらい高く、年々増えていくことも言われています。

皆さんで検診の重要性を多くの方に呼びかけたいですね。

by GANMA48

☆忘れられない一日☆ ~第3回ハーズこども薬局教室~

ハーズこども薬局教室にスタッフとして参加しました。

はじまりは岩砂歯科クリニックhttp://iwasa-dentalclinic.jp/ の岩砂亮平先生の特別講演。

『虫歯の仕組みと予防』についてご講演をして頂きました。

 

むし歯の予防に大事なものの1つ。やっぱりお母さんの仕上げ磨き!!とっても勉強になります。

 

そして薬局体験のはじまりです。

お菓子を使った調剤体験や身近な物質を使っての化学実験などなど♪♪

作ったお薬(お菓子♪)をお母さんに服薬指導します。

「のどが渇いたときに飲んでくださいね。」

「のどがいたいときに1回1個なめてください。のどがすっきりしますよ。」

と可愛く照れながら服薬指導する姿が微笑ましいです♥(@°▽°@)♥

最後は縁日コーナー♪ 笑顔でいっぱいです♪ みんなたくさん景品をゲットしてましたよ♪

こども達の真剣な表情や笑顔をみて、私たちもパワーをいっぱいもらいました!

私にとって忘れられない思い出の1日になりました☆

 

by よっしー